top of page

幸せを呼ぶ

2月25日

の誕生日石

ファントムアメジスト

​概要

ファントムアメジストとは

ファントムアメジスト(幻影紫水晶)は、アメジストの一種で、結晶化する途中で一度成長が止まり別の鉱物の結晶が入り込んみ、再度成長して形成された天然石です。通常のアメジストよりも希少性が高く、パワーストーンとしての効果も高いといわれています。

成長を繰り返し完成するファントムアメジストは「成就」の象徴とされ、恋愛成就や仕事成功といった努力を実らせる意味合いを持つと云われております。


歴史と伝承

アメジストの歴史は古く、そのワインのような色合いからギリシャの伝説ではワインの神、バッカスに関係していました。 その他の伝承では、アメジストを身につけることで戦闘やビジネスにおいて頭脳明晰、頭の機転が利くとの信心を反映していました。 アメジストはワインと関係していたので、アメジストを身につけると酔っぱらわないと信じられていました。

また古代エジプトやローマの貴族たちもアメジストを愛用していたとされ、権力を象徴する宝石と言われています。


語源

内部にうっすらと確認できる成長痕が幻影のようなので、英語で「幻」を意味する「Phantom(ファントム)」と名づけられました。正式な鉱物名や宝石名ではなく、あくまで流通名となります。

ファントムアメジストの和名は「幻影紫水晶(げんえいむらさきすいしょう)」です。ファントの日本語が「幻影」であり、アメジストの和名が「紫水晶」であることが語源です。

​石言葉

「幻影」「成長」「成就」


ビジネスでの成長や恋愛成就のお守りとして人気です。

こんな人におすすめ

・再チャレンジをしたい人

・限界を超えて成長したい人

・チャンスを掴みたい人


鉱物データ

・ファントムアメジスト(アメシスト)

英名

Phantom Amethyst

和名

幻影紫水晶

鉱物名

クオーツ

化学式

SiO2

紫色、赤紫

モース硬度

7~7.5

劈開

なし

屈折率

1.544~1.553

結晶系

三方晶系

比重

2.65

光沢

ガラス光沢

主な産地

ブラジル、ウルグアイ、ザンビア、インド、ロシアなど


bottom of page