幸せを呼ぶ
3月11日
の誕生日石
ヘミモルファイト




概要
ヘミモルファイトとは
ヘミモルファイトは、海のような模様を持つ鮮やかで明るい緑色や青色のパワーストーンです。
流通量が少ないパワーストーンで特に高品質なものは希少となっています。
その独特な形の結晶から、ヘミモルファイトは原石に人気があります。
ヘミモルファイトは、美しい緑色や青色のものとしてのイメージがありますが、結晶は白色や無色透明の ものもあります。
また、海そのものを模様にしたような独特の色合いは、世界三大ヒーリングストーンのひとつ、ラリマーにとてもよく似ています。
歴史と伝承
ヘミモルファイトは古くから「悪霊を祓う石」として崇められ、魔除けやお守りなどに使用されてきました。
現在はカボションカットやビーズカットが施され、天然石としても流通しています。
宝石好きの方でもあまりなじみのなかった宝石ですが、近年宝石を題材とした人気漫画『宝石の国』にキャラクターとして登場したため、一気に知名度が上がりました。宝石の国では、美しい空色のロングヘアーが特徴になっていますが、実際の宝石はどのような物なのか気になったことがある人も多いのではないでしょうか。
アニメ『宝石の国』ヘミモルファイト

語源
ヘミモルファイトは和名を「異極鉱」と言い、この石の結晶の形が柱板状の結晶の片方が尖り、もう片方が平になっている両極の形が異なるため、それが語源となっています。
また、英名の語源も同じく「Hemimorphism(異極晶)」が由来となっています。
石言葉
「厄除け」「癒やし」「浄化」
こんな人におすすめ
・愛情あふれる人になりたい
・人々に安らぎを与えたい
・疲労やストレスから解放されたい
鉱物データ
・ヘミモルファイト
英語名 | Hemimorphite |
和名 | 異極鉱(いきょくこう) |
鉱物名 | ヘミモルファイト |
化学式 | Zn4Si2O7(OH)2・H2O |
色 | 白色、無色、淡青色、青綠色、淡黃色、 灰色、褐色 |
モース硬度 | 5 |
劈開 | 一方向に完全 |
屈折率 | 1.61~1.64 |
結晶系 | 斜方晶系 |
比重 | 3.35~3.50 |
光沢 | ガラス光沢 |
主な産地 | メキシコ、アルジェリア、アメリカ、ス ペイン、ブラジル、ドイツ、イギリス、 ナミビア、ベルギー、ギリシャ、イタリ ア、日本、中国など |