top of page
幸せを呼ぶ
3月23日
の誕生日石
ピクチャージャスパー




1/3
概要
ピクチャージャスパーとは
ピクチャージャスパーは、大地が描いたような風景模様が特徴の天然石です。シリカを多く含む堆積岩の一種で、主にアメリカやオーストラリアで産出されます。その模様は砂漠や山脈、木々のシルエットのように見えることから「地球が生んだ絵画」とも称されます。心を落ち着かせ、インスピレーションを高めるお守りとして人気です。
歴史と伝承
ジャスパーの歴史は古く、紀元前4千年紀から5千年紀の南アジアにあったメヘルガルで、弓錐を作るために使われていたといわれています。
またギリシャにあるクノッソス遺跡の宮殿では、紀元前1800年ごろのミノア文明にて作られたとされる、ジャスパーのシール(印章)が発見されているそうです。
日本では弥生時代(蘇我氏の時代)から管玉や勾玉に加工され、装身具として当時の人々の身を飾っていました。
語源
ピクチャージャスパーという名前は、ジャスパー(碧玉)という鉱石に由来しています。ジャスパーという名前は、古代フランス語の「jaspre」、ラテン語の「jaspidem」、ギリシャ語の「jaspis」に由来するとされています。これらの言葉はすべて「斑点のある石」を意味しています。
石言葉
「関係改善」「プラスの意識」「 思考と行動の強化」
こんな人におすすめ
・人間関係を良くしたい
・意志を強く持ちたい
・変わった一点ものの天然石がほしい
鉱物データ
・ジャスパー
英名 | Jasper |
和名 | 碧玉(へきぎょく) |
鉱物名 | クオーツ |
化学式 | SiO2+混合物、不純物 |
色 | ベージュ~ライトブラウンの地色に、ブラックなどの木目模様など |
モース硬度 | 7 |
劈開 | 不明瞭 |
屈折率 | 1.77 |
結晶 系 | 三方晶系(六方晶系) |
比重 | 2.65 |
光沢 | ガラス光沢 |
主な産地 | インド、ベネズエラ、南アフリカ共和国、日本、 エジプト、インドネシア、オーストラリア、中国、 ブラジル、ウルグアイなど |
bottom of page