top of page

幸せを呼ぶ

4月2日

の誕生日石

ターコイズ

​概要

ターコイズとは

ターコイズは、美しい青や青緑色をした鉱石で、古くから装飾品やお守りとして愛されてきました。主成分は含水リン酸銅アルミニウムで、多孔質のため、油や化学薬品の影響を受けやすい性質があります。その独特の色合いから、「トルコ石」とも呼ばれ、特にネイティブアメリカンのジュエリーや、西洋の装飾品として人気があります。

正しい読み方は「ターコイス」ですが、一般的には「ターコイズ」と呼ばれています。


歴史と伝承

ターコイズは、紀元前から世界各地で崇められてきたパワーストーンの一つです。古代エジプトでは王族の装飾品や墓に用いられ、中国では邪気を払う護符として、またネイティブアメリカンの部族では神聖な石とされ、旅の安全を祈るために用いられました。さらに、ペルシャ(現在のイラン)では「幸福と成功をもたらす石」として珍重され、馬や騎士の装飾にも使われていました。ターコイズには「持ち主を危険から守る」「友情を深める」といった伝承があり、世界中でお守りとして大切にされています。


語源

ターコイズ(Turquoise)という名前は、フランス語の「pierre turquoise(トルコの石)」に由来します。これは、ターコイズがかつてトルコを経由してヨーロッパに伝わったことに由来しています。実際には、主要な産地はイランやエジプトでしたが、シルクロードを通じてトルコ商人がヨーロッパにもたらしたため、このような名称になったと考えられています。

​石言葉

「成功」「繁栄」「旅の安全」


ターコイズは12月の誕生石でもあるので、3/2の誕生日の人だけではなく12月の誕生日の人にもおすすめです。

こんな人におすすめ

鉱物データ

・ターコイズ

英語名

Turquoise

和名

トルコ石

鉱物名

ターコイズ

化学式

Cu2+Al6[(OH)2|PO4]4・4H2O

空青色、青色、帯緑青色、青緑色、帯黄緑色

モース硬度

5~6

劈開

不明瞭

屈折率

1.61 ~ 1.65

結晶系

三斜晶系

比重

2.6~2.9

光沢

ガラス光沢

主な産地

アメリカ・中国・メキシコ・イランなど


bottom of page