top of page

スピネル

概要

スピネルとは


スピネルの中でも特に赤色のものが有名なレッドスピネル。

鮮やかな赤色でルビーと誤認されてきた歴史を持つレッドスピネルですが、ルビーの構成要素と同じ酸化アルミニウムにマグネシウムが加わったものがスピネルのため、鉱物学的にも近しい宝石なのです。

力強い発色と丈夫さを兼ね備え、ハイジュエリーにふさわしい宝石といえます。

バチカンやロシア、イラン、イギリスなどの王家の宝石コレクションにも数多く収蔵されています。

今もイギリス王室の第一公式王冠の正面に飾られている317カラットの大きな真紅の宝石は「黒太子のルビー」と呼ばれていますが、この宝石はレッドスピネルです。

「努力」「発展」「自信」


富を引き寄せ精神的にも物理的にも豊かになるため、自らの魅力やカリスマ性を高めると言われています。

石言葉

こんな人におすすめ

・長所を見つけ、伸ばしたいたい

・新しいことに積極的に挑戦したい

・夢や目標達成のお守りにしたい


【おすすめ商品】

【売切れ次第終了】ハートと唐草の指輪/スピネル

ree

【オーダーメイド】ハートのイニシャルリング

ree


鉱物データ

スピネル

英名

Spinel

和名

尖晶石(せんしょうせき)

鉱物名

スピネル

化学式

MgAl2O4

赤、オレンジ、ピンク、紫、青、黒

モース硬度

8.5

劈開

屈折率

1.718

結晶系

等軸晶系

比重

3.60

光沢

ガラス光沢

主な産地

ミャンマー、アフリカなど


bottom of page